|
|
鹿沼市のいろいろ 栃木県鹿沼市 |
ふらりドライブ21.6.13車中撮影
|
日光西街道 樅山地内 |
002 |
|
この道は例幣使街道と壬生通りでもある。 |
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
日光例幣使街道(にっこうれいへいしかいどう)は、徳川家康の没後、東照宮に幣帛(へいはく)を奉献するための勅使(天皇の使い:日光例幣使)が通った道である。中山道の倉賀野宿を起点として、楡木(にれぎ)宿にて壬生通り(日光西街道)と合流して日光坊中へと至る。
なお、楡木より今市(栃木県日光市)までは壬生通り(日光西街道)と共通である。地元(栃木県鹿沼市〜日光市)では現在もこの区間(国道293号〜国道121号)を「例幣使街道」と呼んでいる。この区間にも日光杉並木が現存する。
|
◆国道293号線、鹿沼市樅山地内。生子神社入口の看板あり。この辺の杉は大きい。鹿沼市内から国道293号線を南下して最初に出会うのがこの杉です。 |
|
|