南河内一覧へ
●南河内町の風景    栃木県下野市
下野薬師寺跡
奈良薬師寺 中門・回廊
南河内町一覧 ホーム
復元回廊
■下野薬師寺歴史館でいただいたパンフレットには・・・
●下野薬師寺
今から約1200年前(7世紀末)に創建されたと考えられます。正確な創建時期を記した文献は残っていませんが、730年ころに国の出先機関「造下野薬師寺司」が設置され、国家事業として造営が進められました。749年には法隆寺などの中央諸大寺と同格に列せられ、その後761年には僧の受戒のための戒壇が置かれ、東大寺、築紫観世音寺と並ぶ三戒壇の一つに数えられました。東国仏教の中心的役割を果たした下野薬師寺も、1092年には伽藍が「破壊転倒甚だし」と記されるほど荒廃しますが、鎌倉時代に慈猛によって中興されます。室町時代に足利氏が全国に安国寺を建立した際に寺名を安国と改称し、その法灯を今に伝えています。