栃木の紅葉百景 tochigi/kouyou
日光一覧へ
栃木百景トップへ
湯ノ湖・湯元周辺     923
   22.10.8 栃木県・日光市
922前へ923湯ノ湖・湯元01924湯ノ湖・湯元02925湯ノ湖・湯元03926湯ノ湖・湯元04927湯ノ湖・湯元05928湯ノ湖・湯元06929湯ノ湖・湯元07
930湯ノ湖・湯元08931湯ノ湖・湯元09932湯ノ湖・湯元10933湯ノ湖・湯元11934湯ノ湖・湯元12935湯ノ湖・湯元13936湯ノ湖・湯元14937湯ノ湖・湯元15
938湯ノ湖・湯元16939湯ノ湖・湯元17940湯ノ湖・湯元18941金精道路01942金精02943金精03944金精04945金精05946金精06947金精07948金精08
949金精09950金精10951金精11952金精12953金精13954金精14955金精15956金精16957金精17958金精18959金精19960金精20961金精21
962金精22963金精23964龍頭滝01965龍頭滝02966龍頭滝03967龍頭滝04968龍頭滝05
   次へ
■説明板・・・
●ラムサール条約登録湿地「奥日光の湿原」
地球的規模で自然資源の保全を目指した「特に水鳥の生息地として重要な湿地に関する条件(ラムサール条約)」の国際的に重要な湿地として、日光国立公園内の湯の湖、湯川、戦場ヶ原、小田代原260.4haが、「奥日光の湿原」として、2005年11月8日に登録されました。湿地の恵みを護りつつ、その恩恵を受けた賢明な利用を目指しています。
▲奥日光の湿原は、栃木県北西部に位置します。湯ノ湖は、東側の兎島にある湿地に、ワタスゲ、ツルコケモモ等が生育しています。湯川沿いの湯滝付近は、アズマシャクナゲの群落が分布しています。戦場ヶ原は、本州最大級の高層湿原であり、ワタスゲ、レンゲツツジ、ホザキシモツケ等の100種類以上の湿原性植物の生育が確認されています。小田代原は、湿原から草原への遷移過程にあり、アヤメ、ノハナショウブ等の湿原性植物のほか、ウマノアシガタ、ホザキシモツケ、ニッコウアザミ等の草原性植物の生育が確認され、多様な植物相を有しています。また、戦場ヶ原及び小田代原は一体となって、オオジシギ、ノビタキ等の主に湿地帯に生息する鳥類の繁殖も確認されています。
日光市