宇都宮市一覧へ
●宇都宮市の風景   栃木県宇都宮市

芭蕉句碑 城山西小
宇都宮市一覧 ホーム
古賀志町・福岡町周辺18.9.30
田中薬師堂上古賀志薬師堂福岡薬師堂大日堂虚空蔵様北條家薬師堂・桜弘蔵院跡三面観世音(馬頭観音)日枝神社(福岡稲荷神社(古賀志日吉神社日枝神社(福岡町熊野山神社(福岡勝善神(古賀志神社(古賀志2水神様(唐沢池風雷神社鳥居神社(古賀志1権現山高塚群入唐沢遺跡稲荷後遺跡芭蕉句碑曾良句碑庚申塔(弘蔵院跡入口高秀角三郎先生頌徳碑道標 二宮金次郎像(城山西小道標(城山西小入口古賀志山(福岡町多気山(福岡町2二宮堀鏡沼唐沢池孝子桜カタクリ群生地柴田家の桜ウコンザクラ枝家の桜田野辺家の桜亀井家の桜シダレザクラ(福岡町孝子桜パラクライダー用リフト名所・旧跡表示板古賀志山南登山道駐車場石切場入口大自然
説明板には
芭蕉句碑
松尾芭蕉(1644-1694)は、「奥の細道」で山形県の湯殿山を訪れたときに「
語られぬ 湯殿にぬらす 袂かな」の句を詠んでおり、「この山中でしたことみたことなどは一切人に語ることが禁じられている。これは皆が守っている霊山の決まりだ。わたしもそういう神秘な湯殿山のありがたさに泪がでるほどだ。」と解釈されています。本校の句碑は江戸時代の安政4年(1857)に弘蔵院の實應住職が建立したものであり、碑は、滝神社の「一の鳥居」のところにあったものを移したといわれています。現在、市内で江戸時代に造られた芭蕉の句碑は三箇所確認されており、その一つです。