0028
いろんな風景
鹿沼市 上殿町 厳島神社
22.9.17
●前へ・・・19.5.3 鹿沼市 加蘇山神社・千本カツラ・・・21.10.21 日光市 栗山開運橋から鬼怒川紅葉・・・21.10.21 日光市 六方沢の紅葉
21.10.21 日光市 川俣湖民宿村周辺・・・21.10.21 日光市八汐湖 戸中大橋方面・・・27.3.21 日光市 長畑西沢木峯山千手観世音
22.9.18 鹿沼市 黒川に架かる睦橋・・・22.9.17 鹿沼市 上殿町 厳島神社・・・16.3.5 鹿沼市 黒川に架かる新田橋
22.6.2 鹿沼市 大きな建物ができる前の府中町・・・22.6.2 壬生町 独協医大イチョウ並木・・・22.1.30 神奈川県 曹洞宗大本山總持寺
22.1.30 神奈川県 川崎大師・・・22.1.30 東京都大田区 池上本門寺・・・19.4.4 東京都文京区 護国寺・・・23.1.3 鹿沼市 黒川に架かる上殿橋
26.4.25 鹿沼市 中粕尾森薬師堂春・・・26.4.29 佐野市 唐沢山神社 ・・・26.4.29 栃木市都賀町 つがの里ツツジ・・・
26.5.1 壬生町 とちぎわんぱく公園
・・・●次へ
押原神社の東南方、通称「一本杉」といわれるところに清水の湧き出る小池があり、厳島神社が祀られ、
天文年間(1532-1555)の創建といわれます。伝説によると天文年間この近くに鹿沼城の家老が住んでいて、
その家臣に「オイノ」という女中(お手伝い)が仕えていました。ところが、ある日ご飯の中に針が入っていたのをとがめられ、
それを苦にして堤の下の堀に身を投げて死んでしまいました。それを哀れに思った人達が、祠を建立して祀り「オイノ子弁天」といわれるようになりました。
祭日は9月19日です。
関連