0083
いろんな風景
茂木町 朝日堂・夕日堂
20.1.26
●前へ・・・17.9.13 栃木市都賀町観音堂・・・18.4.29 栃木市大平町雷電神社のシイノキ・・・20.1.26  茂木町朝日道・夕日堂
20.1.26 市貝町入野家住宅・・・19.10.2 日光市栗山栗山東照宮・・・19.10.2 日光市東武線新高徳駅・・・19.10.2 日光市東武線小佐越駅
19.10.2 日光市鬼怒川仲附の旅籠・・・19.10.2 日光市川治ダム・・・19.10.2 日光市栗山野門の風景・・・19.10.2 日光市栗山川俣大橋
・・・19.10.2 日光市栗山かつての女夫渕温泉・・・19.10.2 日光市栗山門森沢砂防堰堤・・・19.10.2 日光市栗山川俣ダム
22.3.27  山梨県身延山久遠寺・・・19.11.13 足利市名草小学校のイチョウ・・・19.11.8 日光市今市の町並み01・・・19.11.8 日光市今市の町並み02
19.11.8 日光市今市の町並み03・・・19.11.8 日光市今市の町並み04・・・●次へ
■説明板・・・
●茂木町指定有形文化財 朝日堂・夕日堂 昭和43年1月18日指定
栃木県と茨城県の境、ここ仏の山峠の朝日堂・夕日堂は、磯四郎左衛門と一人娘お仙の伝説にまつわる堂として有名である。朝日み向かって西山麓に建つ堂が朝日堂、夕日を浴びて東山麓に建つ堂が夕日堂である。二つの堂は、磯四郎左衛門の菩提を弔うため、天文24年(1555)に建立され、十一面観音菩薩像を安置している。またここは、芳賀坂東28番札所になっている。
茂木町教育委員会

栃木県のホームページには
茂木町 朝日堂・夕日堂・・・
仏の山峠に1軒の茶店があり、お仙という娘がいた。お仙は峠に出る追剥が父親であることに気づき、止めさせようと、旅人を装って峠に向かい、父親の手にかかって死んでしまった。父親は、犯した罪を悔い、娘の冥福を祈るため、朝日堂と夕日堂を建立した。

描いてみました。
 
関連