・・・・・田沼の風景・・・・・
田沼一覧へ
   田沼へ   27.7.19    01
飛駒 八坂神社・祇園祭り
祇園祭り01・・祇園祭り02・・祇園祭り03・・祇園祭り04・・祇園祭り05・・祇園祭り06・・祇園祭り07・・祇園祭り08・・祇園祭り09
祇園祭り10・・祇園祭り11・・祇園祭り12・・祇園祭り13・・祇園祭り14・・祇園祭り15・・祇園祭り16・・祇園祭り17・・祇園祭り18
祇園祭り19・・祇園祭り20・・祇園祭り21・・祇園祭り22
飛駒 八坂神社 祇園祭り
壬生町 八坂祭 佐野市葛生 佐野市田沼
祇園祭りというと京都の祇園祭りが最初に頭に浮かびます。そして、祇園という文字から、舞子さんや芸子さん達がいる祇園、そしてその町並みの繁華街から発生した御金持の方々の祇園祭りと、思っていました。今回、栃木県内の八坂神社の祭り、祇園祭を見て、京都の祇園祭りとは、ずいぶんと違う印象があったので、京都の祇園祭りを調べてみました。■詳しくは京都八坂神社のHPに載っています。・・・
■田沼 飛駒 八坂神社 祇園祭り
●佐野市のHPには・・・
お祭りでは花や紙飾りで色とりどりに飾りつけられた山車に子どもたちが乗りこみ、太鼓や笛でお囃子が奏でられる中、地元の大人たちが大粒の汗を流しながら山車を動かし、飛駒地区を巡幸しました。

山車の巡幸は「悪霊を払い、穢れを流す」ことにつながると言われていますが、飛駒地区でも、疫病除けに由来する祇園祭として、寛政元年(1789年)に始まり、今日まで大切に守られてきました。参加者たちは、それぞれ家内安全と、疫病除を祈ってお祭りに参加し、飛駒の地には一日、参加者の笑顔とお囃子の音が絶えませんでした。

と、載っていました。