上殿町太太神楽
戻る
076
前へ・・・入粟野の風景・・・中粟野の風景・・・粟野の屋台祭り・・・楡木の屋台祭り・・・石山・・・生子神社・・・鹿沼の屋台祭り
鹿沼 ぶっつけ行事・・・粟野の双体道祖神・・・粟野城山公園の桜・・・粟野城山公園のツツジ・・・加蘇山の千本桂・・・加蘇山神社
賀蘇山神社・・・判官塚古墳・・・上殿町太太神楽・・・次へ
鹿沼市上殿町23.10.9
鹿沼市

冊子 北押原のさとめぐり ふるさと史跡めぐり・・・より
上殿町には地元の人たちにより太々神楽が伝承され、押原神社や今宮神社などで神楽の奉納をしています。その由来は明治初期に押原神社の社司が、西高橋(芳賀町)の大根田氏に依頼して村人に伝承させたものと言われます。流派は「宮比流太々神楽」とされ、平成6年鹿沼市無形民俗文化財に指定されました。

23.10.9今宮神社神楽殿にて⇒
15.9.14押原神社にて⇒