京都へ
17.2.19
H17.2.19年の見学コース
--
1.興正寺
--
2.西本願寺
--
3.西本願寺〜東本願寺へ
--
4.東本願寺
--
5.名勝 渉成園
--
6.不動堂明王院
--
7.道祖神社
--
8.京都タワー
--
9.在原業平邸址
--
10.御所八幡宮
--
11.京都市役所
--
12本能寺
--
13.池田屋騒動址
--
14.弥次喜多像
--
15.路傍祠 鴨川べり
--
16.三条大橋
--
17.瑞泉寺
--
18.浄土宗だん王
--
19.大蔵寺
--
20.大将軍神社
--
21.知恩院
--
22.八坂神社
--
23.路傍祠 高台寺門前
--
24.八坂の塔
--
25.八坂庚申堂
--
26.舞妓さん
--
27.高台寺
--
28.二年坂
--
29.産寧坂
--
30.経書堂
--
31.地蔵院善光寺堂
--
32.清水寺
--
33.地主神社
--
34.子安塔 清水寺
--
35.日限地蔵尊
--
36.清水寺道・大谷道 道標
--
37.円通橋
--
38.若宮八幡宮
--
39.六波羅蜜寺
--
40.東寺
--
41..弘法市 東寺
--
42.粟嶋堂
--
43.明暗寺
--
44.十万不動明王
--
45.一華院
--
46.東福寺
--
47.泉涌寺
--
次へ
道祖神社
栃木県鹿沼市⇒
道祖神めぐり
不動堂 明王院の隣にあります。
インターネットで調べたら
元々は、平安時代の仁和年間(885〜889年)に、旅する人々を道路の悪魔から守る”たむけの神”、”塞の神”として信仰されていましたが、現在では、縁結びの神様として信仰されています。
(鳥居横にある看板にも「えんむすび 道祖神社」と書かれていました)
と書いてありました。京都のお寺、神社は見てきたところを後で調べてみると、結構紹介されています。