・・・・・那須町の風景・・・・・
 那須町  25.4.22
   44
伊王野 おんべし 44 
那須町⇒前へ・・伊王野の風景41・・伊王野の風景42・・伊王野三森家住宅43・・伊王野の風景44・・蓑沢の風景45・・蓑沢の風景46・・芦野大ケ谷の風景47・・横岡の風景48・・横岡 板屋の一里塚49・・横岡の風景50・・芦野の風景51・・芦野の風景52・・芦野の風景53・・芦野の風景54・・芦野の風景55・・芦野の風景56・・芦野の風景57・・芦野の風景58・・芦野の風景59・・道の駅伊王野60・・道の駅伊王野61・・稲沢?風景62・・蓑沢田園風景百選標柱・・芦野大ケ谷棚田・・義経伝説おんべし・・芦野 遊行柳・・諭農の碑・・芦野緑地環境保全地域・・養福院・・上の宮温泉神社・・上の宮のイチョウ・・堂の下の岩観音・・館山城址・・蓑沢ヒガンバナの里・・道と川百選標柱柳街道・・芦野田園風景百選標柱
■案内板・・・
●義経伝説 7 源義経伝説地 おんべし
川に沿った道を行くと、すぐ、右手にゴツゴツとした石山がみえました。太い、高い松や桜が、石山をおおうように生い茂っています。上に登ってみると、粗末な石の祠(ほこら)があり、まわりに大きな石がゴロゴロしています。その石のいくつかは、下の畑に転がり落ちていました。ここで義経が腰掛けた石を「義経の腰け石」と言っていますが、さて、その石はどれなのか分かりません。ここを今、「おんべし」と呼んでいます。
■おんべし(御幣石」義経の兄が挙兵に呼応して上る時、武運を祈ってこの石に御幣を奉ったことによるという。