栃木市一覧へ
●栃木市の風景   栃木県栃木市
県庁堀
幸来橋から・・・岡田記念館181117・・・山車・・・大町の風景・・・市役所入り口・・・万町交差点北・・・開運橋からの風景・・・足銀周辺の風景鯉保・・・神明宮公園パノラマ・・・倭橋近くの風景・・・みつわ通り周辺・・・畠山陣屋跡・・・岡田記念館・・・山本有三ふるさと記念館・・・横山郷土館・・・とちぎ蔵の街美術館・・・山車会館・・・・・・翁島別邸・・・あだち好古館・・・塚田歴史伝説館・・・新栃木駅・・・栃木警察署・・・栃木駅・・・巴波川水位観測所・・・蔵風の交番・・・太郎庵・・・栃っ子広場・・・藏の家具や 丸三2・・・蔵の街観光館・・・栃木市役所別館・・・・・・栃木高校講堂・・・栃木高校記念図書館・・・・・・舘野家住宅・・・本澤商店・・・日専連栃木・・・三枡屋本店・・・県庁堀・・・山本有三生誕地の碑・・・登録有形文化財・・・栃木県議会発祥地の碑・・・神明宮のクスノキ・・・太山寺のシダレザクラ・・・キジバト・・・理髪店・・・栃木聖アルバン教会・・・雅秀店舗・・・珈琲店・・・かな半・やまとや・・・・・・天海家住宅・・・・・・油伝味噌店舗・・・・・・野口商店・・・日本棋院栃木支部・・・・・・古久磯提灯店・・・・・・好古壱番館・・・・・・快眠館商店・・・・・・和多忠商店・・・・・・関根家住宅・・・・・・藏の家具や 丸三・・・・・・五十畑・井岡荒物店・・・アップルキッズ・・・草遊園・・・益子味噌・・・八百熊商店・・・小江戸そば・・・下野国庁跡資料館・・・栃木市役所・・・大島肥料店・・・ビル・・・蔵風の郵便局・・・・・・毛塚紙店・・・栃木病院・・・阿部呉服店・鳥海商店・・・吹上村役場跡・・・岡田記念南館・・・・・・中田家店舗・・・・・・下野新聞社栃木支局・・・・・・櫻井肥料店・・・荷揚げ場・・・下野国庁跡・・・例幣使街道石柱
栃木市一覧 ホーム
■説明板・・・
●栃木県指定文化財史跡 平成8年8月12日指定
県庁堀(けんちょうぼり) 附 漕渠(そうきょ:堀のようなもの)明治4年(1871)廃藩置県のあと、下野国は栃木県と宇都宮県に分かれ、ついで明治6年栃木県は宇都宮県を合併し、この地に栃木県庁が置かれ、栃木町は政治・経済・文化の中心として栄えました。県庁には幅約6mの堀を東西約246m、南北約315mの矩形(くけい:長方形のこと)にめぐらしました。巴波川(うずまがわ)との間には運河がつくられ、敷地内には舟の荷揚げ場が設けられました。
このような例は、全国にはありません。その後、明治17年県令三島通庸(みしまみちつね)は、強引に県庁を宇都宮に移しましたが、県名は栃木県としてそのまま残りました。
栃木市教育委員会