▼坂田山の名前の由来ですが、
▼「少年少女のための鹿沼の町名」 黒川常幸氏発行本によると・・・
坂田山1丁目・2丁目・3丁目・4丁目
坂田山と呼ばれていた丘に住宅地がつくられ、昭和55年に町名がつけられました。この丘からは、昭和37年に、9200年も前の縄文時代のものだといわれる土器が発見されています。そんな大むかしから鹿沼に人がすんでいたのです。また、坂田山は鹿沼城の一部で、城主の住まいがあったのではないかといわれています。鹿沼城をべつな名まえで坂田城といったのもこのためです。「サカ・ト」「坂・処」で、坂のある土地という意味でつけられたのではないかといわれていますが、はっきりしたことはわかりません。
|