・・・・・鹿沼市の風景・・・・・
鹿沼市町名一覧へ
   鹿沼市の町の風景 24.10.4    84
文化橋町(ぶんかばしちょう)84
前へ ・・・中田町66 ・・・奈佐原町67 ・・・仲町672 ・・・日光奈良部町68 ・・・西鹿沼町69 ・・・西沢町70 ・・・楡木町71 ・・・仁神堂町712
野沢町72 ・・・野尻73 ・・・花岡町74 ・・・東末広町75 ・・・引田76 ・・・日吉町77 ・・・深岩78 ・・・深津79 ・・・藤江町80 ・・・府所町81
府所本町82 ・・・府中町83 ・・・文化橋町84 ・・・蓬莱町85 ・・・緑町86・・・見野87 ・・・南上野町88 ・・・みなみ町89 ・・・睦町90
村井町91 ・・・樅山町92 ・・・茂呂93 ・・・万町94終
▼文化橋町の名前の由来ですが、
▼「少年少女のための鹿沼の町名」 黒川常幸氏発行本によると・・・
■文化橋町(ぶんかばしちょう)
江戸時代、下府所に斎藤伊兵衛(さいとういへい)という名主(村長のような役の人)がいました。
伊兵衛は田畑をふやすためには、用水路をつくって水をとり入れる必要があると考えました。そこで、御成橋のところから末広町をとおり、蝉ケ渕から、さらに南に流れる新しい水路をつくりました。この工事は数年間かかりましたが、文化年間(1804-1818)にできあがりました。河の名は年号の文化をとって文化河(ぶんかがわ)とよび、河に渡した橋を文化橋とよんだので、のちに、これが町名になりました。河の名は、その後、お盆のときに念仏をとなえながら灯篭流し(とうろうながし)をしたことから、、念仏川(ねんぶつがわ)ともよばれてきました。
文化橋町地内 ビルは情報センター