神社一覧へ
●鹿沼市の風景              栃木県鹿沼市   
町名一覧 ホーム
玉田町の神社
朝日町//油田町//泉町//磯町//今宮町//池ノ森//板荷//大和田町//御成橋町一丁目//加園//貝島町//亀和田町//上田町//上石川//上大久保//上久我//上材木町//上殿町//上奈良部町//上南摩町//上日向//北赤塚町//銀座一丁目//草久//高谷//佐目町//酒野谷//笹原田//三幸町//下田町二丁目//下石川//下大久保//下武子町//下遠部//下奈良部町//下南摩町//下日向//下横町//下沢//下材木町//下久我//塩山町//白桑田//末広町//千手町//千渡//武子//玉田町//天神町//寺町//戸張町//富岡//栃窪//鳥居跡町//奈佐原町//仲町//日光奈良部町//西沢町//楡木町//仁神堂町//西鹿沼町//野沢町//野尻//花岡町//日吉町//引田//府所町//深津//深岩//藤江町//文化橋町//蓬莱町//見野//南上野町//村井町//茂呂//樅山町//
1 鹿嶋神社

鳥居 神社 神社
2 八坂神社

鹿嶋神社の境内にあります。
神社 神社 神社
3 こうけ塚
1 2 3
むかしの玉田村
「鹿沼市史資料編 近世1」参考

玉田村 
黒川右岸にある。北は見野村・富岡村に接する。「慶安郷帳」には田281石余・畑137石余、それに瑞光寺領が20石ある。瑞光寺は曹洞宗寺院、長享元年(1487)昌源の開基と伝える。

玉田村の概要
中世には、「日光山往古社領六十六郷」の一つ「玉田郷」をなしたと伝える。黒川右岸に位置し、村の西部は丘陵に覆われている。「慶安郷帳」によれば、田281石余・畑137石余で、ほかに瑞光寺領20石が含まれる。阿部重次領、武蔵岩槻藩領を経て、元禄期に旗本仁木・向山氏の二給支配となり、幕末に至る。天保9年(1838)当時、家数53軒、人数は231人であった。玉田山の山号をもつ瑞光寺は、曹洞宗総持寺派の古刹で、長享元年(1487)日光山座主座禅院昌源大僧正の創建と伝える。末寺15か寺を数えるが、そのうち、15世紀から16世紀初頭に開山された11か寺が鹿沼周辺に存在する。徳川家光より20石の寺領が寄進されている。玉田村の名主を勤めた鈴木家の由緒書によれば、室町時代初期の創建とされる鹿嶋神社の願主(願主とは願をかける人の意味である。)7人のうちの一人を遠祖にもつという。鹿嶋神社は、応安3年(1370)に社殿を修復し、以来、玉田村の鎮守となっている。

参考
慶安郷帳  1648年
元禄郷帳  1701年
天保郷帳  1834年