図書館で借りてきた本
「しもつけ名勝100選 下野新聞社発行 初版 昭和52年11月8日」というのがありました。 |
 |
とちぎの景勝百選と重複するところがあります。旧市町村で記載されているので、ちょっと整理してみました。
リンク先はすべてがその場所ではありません。近い場所とか関連のところもあります。参考にご覧ください。
()内は旧町村名です。 |
1 二宮神社 にのみやじんじゃ 日光市 (今市市)
 |
| 2 追分地蔵尊 おいわけじぞうそん 日光市 (今市市) |
| 3 杉並木街道 すぎなみきかいどう 日光市(今市市) |
| 4 庚申山 こうしんざん 日光市 (足尾町) |
| 5 松木渓谷 まつきけいこく 日光市 (足尾町) |
| 6 中禅寺湖スカイライン ちゅうぜんじこすかいらいん 日光市 |
7 キスゲ平 きすげだいら 日光市
 |
| 8 男体山 なんたいさん 日光市 |
| 9 中禅寺湖 ちゅうぜんじこ 日光市 |
| 10 戦場ヶ原 せんじょうがはら 日光市 |
| 11 明智平 あけちだいら 日光市 |
| 12 霧降の滝 きりふりのたき 日光市 |
13 神橋 しんきょう 日光市
 |
| 14 竜頭の滝 りゅうずのたき 日光市 |
| 15 華厳の滝 けごんのたき 日光市 |
16 東照宮陽明門 とうしょうぐうようめいもん 日光市
 |
| 17 いろは坂 いろはざか 日光市 |
| 18 竜王峡 りゅうおうきょう 日光市 (藤原町) |
19 五十里湖 いかりこ 日光市 (藤原町)
 |
| 20 日塩もみじライン にちえんもみじらいん 日光市・那須塩原市 (藤原町・塩原町) |
| 21 鬼怒沼 きぬぬま 日光市 (栗山村) |
| 22 三十三世音観音堂 さんじゅうさんぜおんかんのんどう 日光市 (栗山村) |
| 23 田代山スーパー林道( たしろさんすーぱーりんどう )日光市 (栗山村) |
| 24 瀬戸合峡 せとあいきょう 日光市 (栗山村) |
| 25 湯西川温泉 ゆにしがわおんせん 日光市 (栗山村) |
| 26 平家・釜ン滝 へいけかまんだき 日光市 (栗山村) |
| 27 平家落人部落 へいけおちうどぶらく 日光市 (栗山村) |
| 28 平家高原の水芭蕉 へいけこうげんのみずばしょう 日光市 (栗山村) |
| 29 宇都宮二荒山神社 うつのみやふたあらさんじんじゃ 宇都宮市ポイント境内からの眺望 |
| 30 栗谷沢ダム くりやさわだむ 宇都宮市ポイント美しい自然 |
| 31 多気不動尊 たげふどうそん 宇都宮市ポイント境内 |
| 32 八幡山公園 はちまんやまこうえん 宇都宮市ポイント四季を通じた庭園 |
33 古賀志山 こがしやま 宇都宮市ポイント登山
 |
| 34 大谷観音 おおやかんのん 宇都宮市ポイント境内・周辺 |
| 35 羽黒山 はぐろさん 宇都宮市 (上河内町)ポイント境内 |
| 36 行道山浄因寺 ぎょうどうさんじょういんじ 足利市 |
| 37 名草の巨石群 なぐさのきょせきぐん 足利市 |
| 38 大岩毘沙門天 おおいわびしゃもんてん 足利市 |
| 39 足利学校 あしかががっこう 足利市 |
| 40 織姫公園 おりひめこうえん 足利市 |
| 41 鑁阿寺 ばんなじ 足利市 |
| 42 金崎の桜堤 かなさきのさくらつつみ 西方町 |
| 43 普門寺の大イチョウ ふもんじのおおいちょう 上三川町 |
| 44 下野国分尼寺跡 しもつけこくぶにじあと 下野市 国分寺町 |
| 45 薬師寺八幡宮の桜並木 やくしじはちまんぐうのさくらなみき 下野市 (南河内町) |
| 46 医王寺 いおうじ 鹿沼市 (粟野町) |
| 47 尾鑿山 おざくさん 鹿沼市 (粟野町) ◆賀蘇山尾鑿(おざく):旧粟野町 ◆加蘇山石裂(おざく):鹿沼市 |
| 48 城山公園・粟野 しろやまこうえん 鹿沼市 (粟野町) |
| 49 井戸湿原 いどしつげん 鹿沼市 (粟野町) |
| 50 横根高原 よこねこうげん 鹿沼市 (粟野町) |
| 51 古峰ヶ原高原 こぶがはらこうげん 鹿沼市 |
| 52 高田山専修寺 たかださんせんじゅじ 真岡市 (二宮町) |
| 53 桜町陣屋跡 さくらまちじんやあと 真岡市 (二宮町) |
| 54 井頭公園 いがしらこうえん 真岡市 |
| 55 遍照寺のカヤ へんしょうじのかや 真岡市 |
| 56 西明寺 さいみょうじ 益子町 |
| 57 鎌倉山 かまくらやま 茂木町ポイント山頂からの眺望 |
| 58 延生地蔵尊 のぶじぞうそん 芳賀町 |
| 59 東雲桜 しののめざくら 壬生町20.4.1 |
| 60 太平山大中寺 たいへいざんだいちゅうじ 栃木市 (大平町) |
| 61 晃石山 てるいしさん 栃木市 (大平町)ポイントハイキング |
| 62 出流山満願寺 いずるさんまんがんじ 栃木市 |
| 63 星野遺跡 ほしのいせき 栃木市 |
| 64 大神神社 おおみわじんじゃ 栃木市 |
| 65 太平山 おおひらさん 栃木市 あじさい坂 |
| 66 赤麻沼 あかまぬま 栃木市 (藤岡町) |
| 67 三毳山 みかもやま 佐野・岩舟・(藤岡町) |
| 68 唐沢山 からさわさん 佐野市 |
| 69 赤見温泉 あかみおんせん 佐野市 |
| 70 城山公園・小山 しろやまこうえん 小山市 |
| 71 沼ツ原 ぬまっぱら 那須塩原市 (黒磯市) |
| 72 深山ダム みやまだむ 那須塩原市 (黒磯市) |
| 73 烏ケ森 からすがもり 那須塩原市 (西那須野町) |
| 74 塩原渓谷 しおばらけいこく 那須塩原市 (塩原町) |
| 75 塩原元湯温泉 しおばらもとゆおんせん 那須塩原市 (塩原町) |
| 76 唐の御所 からのごしょ 那珂川町 (馬頭町) |
| 77 広瀬温泉 ひろせおんせん 那珂川町 (馬頭町)ポイント眺望 |
| 78 黄金石 こがねいし 那珂川町 (馬頭町)武茂郵便局前の夫婦石 |
| 79 落石 おちいし 那須烏山市 (烏山町) |
| 80 烏山城跡 からすやまじょうあと 那須烏山市 (烏山町) |
| 81 篭山(向田地区)からの眺望 かごやまからのちょうぼう 那須烏山市 (烏山町) |
| 82 国見峠 くにみとうげ 那須烏山市 (烏山町)ポイント眺望 |
| 83 毘沙門山 びしゃもんさん 那須烏山市 (烏山町) |
| 84 太平寺仁王門 たいへいじにおうもん 那須烏山市 (烏山町) |
| 85 観音寺の伽羅木 かんのんじのきゃらぼく 那須烏山市 (烏山町) |
| 86 龍門の滝 りゅうもんのたき 那須烏山市 (烏山町) |
| 87 雲巌寺 うんがんじ 大田原市 (黒羽町) |
| 88 龍城公園 りゅうじょうこうえん 大田原市 |
| 89 大田山光真寺 おおたさんこうしんじ 大田原市 |
| 90 侍塚古墳 さむらいづかこふん 大田原市 (湯津上村) |
| 91 八幡のレンゲツツジ やはたのれんげつつじ 那須町 |
| 92 殺生石 せっしょうせき 那須町 |
| 93 茶臼岳の噴煙 ちゃうすだけのふんえん 那須町 |
| 94 八方ケ原 はっぽうがはら 矢板市 |
| 95 木幡神社 きばたじんじゃ 矢板市 |
| 96 寺山観音 てらやまかんのん 矢板市 |
| 97 長峰公園 ながみねこうえん 矢板市 |
| 98 高原牧場 たかはらぼくじょう 塩谷町 |
| 99 弥五郎坂 やごろうざか さくら市( 喜連川町) |
| 100 光明寺感満不動 こうみょうじかんまんふどう さくら市 (氏家町) |
|
↓とちぎの景勝百選 |