「足利」と言うのは、全国的にもポピュラーであると思います。室町幕府を開いたのは、「足利」尊氏ですし、日本最古の学校「足利学校」もあります。昨年全国を賑わせた、破綻した地方銀行「足利銀行」も足利市が発祥の地です。宇都宮よりも、足利の方が有名だと思います。

この足利市は、栃木県の西部、群馬県と隣接した街です。人口は16万人余、県内では第2位の都市です。古くから、織物の町として栄えて来ましたが、繊維産業の長期低迷の影響で、少し元気がないかな〜と言う感じもあります。

僕は、足利市が大好きで、何度も遊びに行った事があります。足利市の南部を渡良瀬川が流れ、北側には山が迫っています。風光明媚な都市だと思います。少し前になりますが、森高千里が「渡良瀬橋」と言う歌を歌っていました。足利市の渡良瀬川に掛かる橋の一つを歌ったものです。

足利は何と言っても、食べ物が美味しいと思っています。これと言った名物がある訳ではないのですが、普通の蕎麦や洋食、うなぎ、和食など、色々な食べ物が美味しいと思います。そこら辺が文化の深さなのかな〜と思うのです。

足利市からは、東武鉄道によって、東京の浅草までの電車が出ています。繊維問屋の旦那さん方は、東武鉄道の株を買って、株主向けの無料パスを貰って、東京に出掛けるのがステータスであると聞いた事があります。ともかくも、古くからの商人の町なのです。
栃木県紹介          加瀬耕三(ペンネーム)
足利市

栃木県紹介一覧  ホーム

1 栃木県 27 佐野市
2 栃木の由来 28 塩原町(現那須塩原市
3 足尾町(現日光市 29 塩谷町
4 足利市 30 高根沢町
5 粟野町(現鹿沼市 31 田沼町(現佐野市
6 石橋町(現下野市 32 都賀町
7 市貝町 33 栃木市
8 今市市(現日光市 34 那須町
9 岩舟町 35 西方町
10 氏家町(現さくら市 36 西那須野町(現那須塩原市
11 宇都宮市 37 日光市
12 大田原市 38 二宮町
13 大平町 39 野木町
14 小川町(現那珂川町 40 芳賀町
15 小山市 41 馬頭町(現那珂川町
16 鹿沼市 42 藤岡町
17 上河内町(現宇都宮市 43 藤原町(現日光市
18 上三川町 44 益子町
19 烏山町(那須烏山市 45 南河内町(現下野市
20 河内町(現宇都宮市 46 南那須町(現那須烏山市
21 喜連川町(現さくら市 47 壬生町
22 葛生町(現佐野市 48 真岡市
23 栗山村(現日光市 49 茂木町
24 黒磯市(現那須塩原市 50 矢板市
25 黒羽町(現大田原市 51 湯津上村(現大田原市
26 国分寺町(現下野市 52